ウンコ

ウンコいつもトボトボの散歩のべっちゃん。いつもは人間が前にいて、べっちゃんはトボトボ後から引っ張られながらついて来るのがお決まり。
ところが、そのべっちゃんがウンコをもよおすと・・だんだん常歩(なみあし)が速歩(はやあし)へ移って行きます。最後は駆歩(かけあし)っぽくなって、ベスpapaは必死になってついていきます。ビデオにはベスpapaの手に握られたビニールのウンチ袋がむなしく写っています。そしてやっと、べっちゃんの知っている草の生えいている地面の場所にたどり着きます。そこでウンチ。このあたりは草の生えている地面が少ないんです。(;_;)
ウンコ←クリックしてみてん

コメント
あ~衝撃的な・・・
かわいいお嬢様の恥ずかしいシーンを・・
でもhanも同じです。
ウンチの時は、積極的!
そしてなぜかお気に入りの場所は
植え込み!頭だけ隠すんですよ。
Comment by hanママ — 2006年5月10日(水曜日) @ 20時53分48秒
ああーーhanママ。まだビデオ見てないでしょう?
ビデオをアップする前に記事の返事が来てしまった。びっくりの早さだよ。(^^;)
ビデオゆっくり見てね。まあ、ゆっくり見るようなもんじゃないけどね。
Comment by ベスpapa — 2006年5月10日(水曜日) @ 20時56分50秒
傑作です!毎日、ベスと散歩している私にはこの
ビデオ、笑いが止まりません。べスが私より前を
歩くのはこの場面だけです。
雨模様の昨日、今日は”ひきずって”歩きました。
傍目には虐待しているように見えるかも。(;_;)
Comment by ベスmama — 2006年5月10日(水曜日) @ 21時47分17秒
何だかいつも経験している光景なんですよね・・・ゆっくり紅茶飲んで、サンドウィッチ食べて、うん?何だか少しもぞもぞしてきたぞ、少し駆け足で新聞読んで、う~ん、もう少し新聞を読みたい、もぞもぞ・・・う~~~ん、ダッシュ、ダッシュ、・・・・・・・・・・、はあ~~~、すっきり、なんてね、ベスと一緒じゃん、
傍目に虐待しているようだ?とんでもない、ベスの顔見てりゃ、すぐ分かるよね、優しいベスmamaの心が、ヘヘヘ、今日は饅頭でも出るかな~、
Comment by 殿さま — 2006年5月10日(水曜日) @ 22時00分21秒
あのね、ベッチとシュウは早ウンチ。特にベッチ、緑が好きですねー
そして、この辺りは緑だらけで早いよ、オシッコもウンチも。
里帰り中は(^^)
殿さまは職場でなければ出ませんでしょう?
ベッちゃんは順応出来ますのよ。
お得な子なんだな~
Comment by ラブファミリー — 2006年5月10日(水曜日) @ 22時32分09秒
殿さま、ラブファミリー、おはよう
このビデオは必死になって撮りましたよ。走れない足で、カメラを構えたままで、ベスと一緒に駆け足までしてしまいました。しかし、いつもでは撮れないベスの状況をとることが出来て満足です。犬とすんでいるとカメラに写せない様なしぐさや状況が多々あってそれを何とか映像に残せないか?いつも考えています。(^_^)
Comment by ベスpapa — 2006年5月11日(木曜日) @ 07時52分27秒
おっはようございま~す!ビデオ見ました!いいなぁ!ひっぱって散歩?ベス妹は家の中ではいつも私の追っかけなのに、外へ出たとたん、暴走!ベス妹パパは力と身長があるからセーブできるけど、私には無理。。。本気でしつけ教室を考えてる今日この頃です。で、田舎で緑だらけの我が家付近、緑や土に興味なく、ベス妹は何と!道路のセンターラインで腰を低くするんですよ。あわててグリーンベルトまで引っ張っていくんです。やっぱり無いものねだりなのでしょうか?べス姉mamaさん、私も優雅に散歩してみたい!です。。。。
Comment by べスママ — 2006年5月11日(木曜日) @ 08時15分22秒
追伸:殿様へ。。。今日のコメントを見て確信致しました。私の誤解を!うら若き姫様はこのような下ネタは致しませんでしょう?でも。。。気持ちがわかる!って笑えました。
Comment by べスママ — 2006年5月11日(木曜日) @ 08時19分44秒
ベス妹ママ、いらっしゃい。
ベス妹は、散歩時引っ張りますか?ベス姉も若い時は引っ張っていたと思います。年齢的におちつけばそれなりになるかもしれません。ベス姉は訓練に行ったことがありません。ベス姉papaがいい加減に訓練しました。犬の行きたい方向に行かずに、人間の行きたい方向に散歩すればいいと思います。犬の顔は見ずに、さっさと歩きます。人間主導で犬の希望はまったく聞き入れません。それだけでずいぶん犬の引っ張りは違うように思います。主従関係を築くことが多分一番大切です。
ベス姉papaは馬に乗っていたのですが(今はひざを悪くして乗っていません。)馬の調教で輪乗りといって、まあるく直径10メートルぐらいで何周でもぐるぐる回る乗り方があります。右回転左回転。8の字を書いてもいいです。ベスを連れて輪乗りを何度もやっていた覚えがあります。輪乗り(8の字)を何度か書いてから散歩していたことを思い出しました。コツは犬を見ないこと、とまらないこと。さっさと歩くことです。輪乗りをすると”犬が言うことを良くきく”と乗馬クラブの先生に話していたことを思い出しました。馬も犬も同じです。
Comment by ベスpapa — 2006年5月11日(木曜日) @ 12時34分18秒
大変有益なアドバイスをいただきまして感謝!です。家庭犬は家庭でしつけないと。。と思いつつ段々と自信が無くなりつつありました。輪乗り、明日からやってみます。馬の騎手さんが犬の調教師になった本を先日読みましたがベス姉papaさんと同じことを書いてました。馬も犬も同じだと。。。頑張りま~す!!
Comment by べスママ — 2006年5月11日(木曜日) @ 18時55分45秒