シフォンケーキ

120uvs080930001
近所の方からシフォンケーキを頂いた。これがまためっちゃ美味しいの。べっちゃんにもほんのちょっとだけおすそ分け。
美味しい匂いが強いのか?いつもなら待てができるべっちゃんなのに・・思わず待てずに食べちゃった。(^^;)
シフォンケーキ←クリックしてみてん

コメント
待てなんてしなくても可愛いからベッチの分は上げたくなるでしょうに!師匠。
ワンコは可愛い。
今夜、私はワンコと一緒に寝ますが明日は臭いかな?
ソワソワ、している様なのでワンコの居る所に移動します。
別寝の夫婦なので今夜は私の寝床をオヤジが占拠した。
マー良いんですけど朝、4時とかにゴソゴソしないで貰いたい。毎日が睡眠不足なんですよー
Comment by ラブファミリー — 2008年9月30日(火曜日) @ 21時56分54秒
 
ラブファミリー、おこんばんは
ベスpapaもベスと一緒に寝たい。しかし、最近はベスのほうが迷惑じゃないかと思うようになって来た。ここではベスは一人でゆったりと寝るのが普通なんです。ごちゃごちゃで寝るのは、よそ行きモードに感じるのです。(^_^)
Comment by ベスpapa — 2008年9月30日(火曜日) @ 22時24分52秒
確かに、そうでしょう”
よそ行きモードの切り替えは早いよベッチは。
だから、可愛いんですけどね!
私は是から殿さまには想像もつかない空間に行って参ります。
一番安らかな場所ですよー
グッナイト。
Comment by ラブファミリー — 2008年9月30日(火曜日) @ 22時31分02秒
 
羨ましいと思いませんか!宅の主人は毎日遅くても9時には熟睡で迷惑なのが4時には起きてゴソゴソしている事。
幸せな毎日。お腹の膨らみは運動不足のたまものだと私は輪思うのですが本人は膨れてくるお腹に楽しみを感じてしまっていて救いようが無く私としてはこの先、介護はしたくないのでもっと動け!と言いたいです。
Comment by ラブファミリー — 2008年10月1日(水曜日) @ 22時03分43秒
 
ラブファミリー、おっはー
昨日も仕事でなんとなく疲れてしまって、ブログの記事の更新をサボってしまった。
私は運動したくても膝がなんともならず、カートに乗ってのゴルフが精一杯です。wii fitを購入しましたが、ランニングなんてとても出来ない。1分もやったら膝が痛くなってしまいました。(;_;)
Comment by ベスpapa — 2008年10月2日(木曜日) @ 07時02分16秒

なんと娘まで・・・

2008_09_bethimg_7795_2
先日ベスpapaが中総でベスを抱っこしたと思ったら・・・なんと娘まで中総で抱っこしたらしい。べっちゃんの困った顔を見てやってくれ!ベスは本当に誰にも優しいね。(^_^)
そのとき、ゴールデンのとても良い子に会ったらしい。そのときのビデオ。とても落ち着いた子だね。ある程度歳をとっているのかな?それにしてもとても大人しくって愛嬌があるね。(^o^)
まーちゃん←クリックしてみて
コメント
何故あんなぺろぺろと気持ちよさそうなの?殿さまにはその気持ちがわかんない・・・、殿さまの彼女の・・・オットット、あぶねぇ、あぶねぇ、口滑らしそうだった、
今日のゴルフは情けなかった・・・、ベスpapa教えて
Comment by 殿さま — 2008年9月28日(日曜日) @ 22時23分08秒
 
殿さま、おこんばんは
ワンコがいるとみんなが幸せになれます。このゴールデンもむちゃくちゃ可愛いな。殿さまの彼女もこんなに可愛いの?
ゴルフ教えてあげます。OBの出し方をね・・・先日ハーフをやった。OB4発も出た・・・(;_;)
Comment by ベスpapa — 2008年9月28日(日曜日) @ 22時44分41秒
 
あらあら、お姉ちゃんまで♪
ベスちゃんの困った顔が可愛いですね。
動画のGR知っていますよ。
まーちゃんですね。
飼い主さんが映っていたのでわかりました。
ベスちゃんより、年上ですよ。
Comment by hanママ — 2008年9月29日(月曜日) @ 08時48分47秒
 
hanママ、こんにちは
え?!まーちゃん、知ってんの?
世の中狭いこと・・・そうだなぁ・・まーちゃんは口の周りが白いもんね。べっちゃんのように目立たないだけで、かなり白髪が多いような気がする。それにこの落ち着きよう。charとは正反対でしょう?きっと・・・(^^;)
Comment by ベスpapa — 2008年9月29日(月曜日) @ 14時37分54秒
 
ベッチの顔、papaさんが抱っこするよりも嬉しい顔に見えますよ~
中総は良いね。
ベッチの好きな土は沢山有るし何よりもワンコの出会いが楽しいのでは無いでしょうかね」?
Comment by ラブファミリー — 2008年9月29日(月曜日) @ 21時52分17秒
 
ラブファミリー、こんばんは
今日は、疲れてしまって、放心状態。べっちゃんのお耳を薬で拭いて、もう寝る。
なに?!娘の抱っこのほうがベスは嬉しそうとな?それは聞き捨てならんぞ・・・べっちゃんはベスpapaが良いに決まってる。誰がなんと言おうと・・・(^^;)
Comment by ベスpapa — 2008年9月29日(月曜日) @ 22時40分48秒
 
マーちゃんは男の子ですよね!
大きくて立派に見える。
私は大きい子が好きなんですが、マーちゃん、見た目も私好みでスタイルもそこそこ?可愛いわ。
でも、ちゃんはくせもの?女の子でしょうか?
だとしたら、カッコいいわ”
Comment by ラブファミリー — 2008年9月29日(月曜日) @ 22時43分19秒
 
ラブファミリー、おっはー
昨日も寒くて、布団の中で丸まっていた。ベスmamaに毛布と厚い掛け布団を出してもらわなくっちゃ・・・
まーちゃんはてっきり男の子と思ってました。この顔は男の子ですよ。きっと・・・ベスの顔も爺さんに見えるときもあるから犬の性別は顔じゃ、なかなか分らないね。
Comment by ベスpapa — 2008年9月30日(火曜日) @ 07時00分43秒

この勝負の行方は?

2008_09_bethimg_7757_2 そろそろ夕ご飯の時間だ。べっちゃんの腹時計はとうに午後6時を回って、夕ご飯の時間が来ている。しかしまだ、実際には夕ご飯の時間まで30分は充分ある。

果たしてベスmamaはこのベスから受けるプレッシャーに勝てただろうか?その結果は極めて想像しやすいだろう・・・(^^;)

2008_09_bethimg_7760_2

コメント
こんな目で凝視されたら負けるでしょ!ママが
私は昨夜と今夜の絶食は可哀想と思い様子を見て
散歩で少しおやつを与えた。
ウンチの粗相ををしていなかったので体調を観つつですよ”
ウンチは3回、メイとシュウは3メートルも歩かずてんこ盛り、ウンチ袋が足りるか心配に成ったほどです。
予想はしていたので8枚を持って出かけたので良かったけど随分と思いウンチを持ち帰りました。
Comment by ラブファミリー — 2008年9月27日(土曜日) @ 20時16分53秒
 
ピンポーーン!ラブファミリー様、正解です。
さすがに、犬の飼い主です。この目には勝てません。がんべって15分。夕ご飯はいつも予定よりも早くなってしまうのですよ。
ウンチ袋8枚?!そんなに消化してるの?1週間分ぐらい食べちゃったんじゃない?(^^;)
Comment by ベスpapa — 2008年9月27日(土曜日) @ 20時41分52秒
 
↓の事件、大変でしたね。
急激に大量のフードを食べると、胃の中で膨張して
胃捻転を起こす場合があるので要注意です。
hanも小さい時に、棚からフードの袋も引きずりおろし
袋に頭を突っ込んで食べつくしました。
お腹がパンパンで本当に心配しました。
彼の食欲は、底なしです。
でも、本当に無事でよかったですね。
Comment by hanママ — 2008年9月27日(土曜日) @ 20時42分23秒
 
シュウが苦しくてキューンキューンと小さな声を出したのは初めてで本当に心配しました。
一番小さいモアも絶食に付き合い聊か痩せた様に見えます。
何だか草を食べる元気が出たので器を舐める程度のフードを与えてしまいました。
Comment by ラブファミリー — 2008年9月27日(土曜日) @ 20時48分39秒
 
hanママ、いらっしゃいまし~
この子達の食欲はただ者じゃ有りません。腸ねん転の話は時に聞きます。怖いです。
ベスは朝ご飯を食べてから、散歩ですが、とぼとぼの散歩しかしないので、ある意味安心です。食直後に暴れると腸ねん転になるとか・・・こわい・・・
Comment by ベスpapa — 2008年9月27日(土曜日) @ 21時06分09秒
 
ギャングは待てない、自分で食べ物取ってくるようになってしまった、手が届くのです、台所に、危なくて油断できない、
Comment by 殿さま — 2008年9月28日(日曜日) @ 22時26分01秒
 
殿さま、おっはー
ふんふん・・殿さまの血が出てきたね。なんでも手を出す・・・血はあらそえん
Comment by ベスpapa — 2008年9月29日(月曜日) @ 06時54分36秒

シュウ君ピンチ!

2008_08_22_takayamacimg3899_2
ベスmamaの携帯電話が鳴った。なんとラブファミリーからの緊急電話!ベスの弟のシュウが留守中に餌の保存用容器を開けて、ドッグフードを食べ過ぎたらしい。
しかも・・・シュウ君だけピンチ!と思ったら、メイもモアもピンチだった。3匹ともおなかが大きく膨れてしまって、起き上がれない状態の様子。いったいどれだけ食べたんだ?!ラブファミリーは午後からの出勤を休んでシュウたちの看病に当たったようだ。駄目じゃん。皆良い子で留守番してなくちゃ・・・心配させたら駄目!
写真は向かって左からメイ、モア、シュウ。
コメント
心配を掛けています。
昼の私が帰宅してからお休みを決断するまで悩みましたがお休みを貰って良かったです。
玄関の鍵を開けたときに出て来たのがモア、確信犯はリビング、えっ?って辺りを見渡すと踊り場に置いて有るエサ箱を開けて食べた痕跡が有る。
この子達の分からない行動が見える時でもあります。
何故なら何時ものがっついている時はメイは和室に有るおやつに一目散でシュウはドックフードの袋に顔を突っ込むのに何で今日はプラスチック容器のふたを開けて食べる訳?遊びの一環でしょうか?
Comment by ラブファミリー — 2008年9月26日(金曜日) @ 22時04分55秒
 
習性じゃないの、殿さまもいつも何故って言われるの・・・、何故って言われても、つい夢中になってしまうのだよね、仕事に、勉学に・・・、
Comment by 殿さま — 2008年9月26日(金曜日) @ 22時24分30秒
 
ラブファミリー、こんばんは
全員なんとか大丈夫でほっとしています。ほっとしていなければ、ブログの題材にしません。(^^;)
それにしても、ラブファミリーのところは油断も隙もありません。
ベスpapaんチは、ベスはすべてフリーになっていますのでどこの部屋でもOK。餌箱も簡単にしか蓋をしていません。それでも良い子のベスは、なんにもしませんです。(^_^)
Comment by ベスpapa — 2008年9月26日(金曜日) @ 22時32分11秒
 
殿さま、おこんばんは
今日は機嫌が良さそうじゃない・・・(^_^)
殿さまは学習しないのが殿さまでしょう?学習しちゃったら殿さまでは、なくなってしまうよ。(^^;)
Comment by ベスpapa — 2008年9月26日(金曜日) @ 22時34分03秒
 
食い意地は凄いと思いますが腹一杯が有ってよかった。
かつてメイが生後数ヶ月の頃にも同じ事が有ったな~
懐かしいけどシュウは年を取っているので心配です。
今日の散歩だって何時ものコースを歩くのですが草も食べないのに前に進もうとしないので時間が掛かる。
救いはお友達犬のアビー君が居たから良かった。
この苦しさを学習してくれるでしょうか?
食い意地の方が強いよね!
私と同じだわ、ついつい食べ過ぎて翌朝胸焼けをしているけど学習できない飼い主が居る。
Comment by ラブファミリー — 2008年9月26日(金曜日) @ 22時38分35秒
 
何だ!改めてブログの写真を見てみたらデジカメの画像が最近は悪いと思っていたけど可愛く写って居るじゃん
家の子!だけど、何でオヤジの腹が目立たず私の腹が目立つの?許せん。ラブママも同じで良かったけど
Comment by ラブファミリー — 2008年9月26日(金曜日) @ 22時46分03秒
 
ラブファミリー、こんばんは
あっ!、ここにも学習しない人を一人発見!
Comment by ベスpapa — 2008年9月26日(金曜日) @ 22時46分48秒

あーーん、見えない

120uvs080925001_2 ベスmamaがベスのご飯の入れ替えをした。空になったドッグフードの空袋をキッチン横の部屋に置き忘れたらしい。

しばらくして気が付くとこんな事になっていた。ベスmamaは慌てて写真を撮った。ベスは以外にも慌てた様子ではなく、袋の中の匂いを満喫していた様子でもある。

べっちゃん、オイタしたことがばれちゃったね。(^_^)

あーーん、見えない←クリックしてみてん
コメント
こんなのは当り前、空き有れば我先に”頭を突っ込みます。
特に、来客時にね。
食い意地とおやつの有りかを知って居るメイは私とソックリで和室にまで入って来ます。
せめて、肥りません様にと長時間の散歩に私がワンコを引きずります。
まったく、綱引きですわ”
クンクン、パクパクで腕力は鍛えているけど
実は力持ちでは有りません。
Comment by ラブファミリー — 2008年9月25日(木曜日) @ 21時05分51秒
 
ラブファミリー、こんばんは
え?!メイは食い意地張ってるからね。こうなることは良く知ってるよ。
ベスは多分えさの箱が空いていても、臭いを嗅ぐ程度で食べないと思うよ。そのベスが、空の袋に頭を突っ込んでとれなくなっていたので、このビデオは貴重品だよ。(^_^)
Comment by ベスpapa — 2008年9月25日(木曜日) @ 21時44分21秒
 
ベッチは時々、生存競争を思い出すわけね。
たまにはお茶目をしても大丈夫。
大切だってパパが申していますから。
どんなに悪さをしても今が可愛いから何でも許してもらえるよベッチ!
Comment by ラブファミリー — 2008年9月25日(木曜日) @ 21時55分18秒
 
映像がいったん止まるよ、
かわいいじゃん、べす、
今日はもう寝る・・・元気なし、いらついている、ギャングも寝てしまったし
Comment by 殿さま — 2008年9月25日(木曜日) @ 22時23分03秒
 
殿さま、こんばんは
ビデオファイルをflickrという有料の画像サイトにアップしてみました。
ビデオ画像が止まるのはダウンロードが少し追いつかないときに起こっています。ビデオ画像は、google、youtube、flickrと3種類を試してみました。どこもここも同じような印象です。一番駄目なのがyoutube。アップしてからビデオ画像が出来るのが遅すぎる印象です。しかし、インターネット環境は時々刻々と変化しています。どこがベストか?を決めることは非常に難しい。
Comment by ベスpapa — 2008年9月25日(木曜日) @ 22時33分42秒
今一度見返してみました。昨日の事は忘れてしまう私です。
画像の最大化が出来ない。是は普通なんですね!
所で今日はスミマセンでした。
ただ今、皆、絶食に耐えて就寝中です。
獣医さんは様子を見て下さいとのことで様子見をしていますが沢山食べた子はシュウでいかにもお腹が膨らんでいるし時々、キューンて声を出し苦しいのかその後は
ゲボゲボします。ウンチも沢山してくれました。
絶食は明日も続く
Comment by ラブファミリー — 2008年9月26日(金曜日) @ 20時16分46秒

お彼岸

お彼岸今日はお彼岸。ということで、お墓参りに行こう。しかし、23日はゴルフの予定も入っている。
仕方がない。ゴルフが優先なので、お墓参りは、それ以前に行ってしまおう・・・ということでフライングお彼岸お墓参りをして来た。
べっちゃんも、ちゃんとお参りをしてきたよ。健康で文化的な生活が出来るように・・・(^_^)

コメント
そうかい、ゴルフかぁ~、でも立派だね、お墓参りきちんして、フライングといえども、ベスもきちんとするんだよ、パパやママのお墓参り、ははは
殿さまは行ってない、でも、ちゃんと表敬訪問してきたからね、ゴルフは11時に終わったから、来年はお墓参りかもね、
Comment by 殿さま — 2008年9月23日(火曜日) @ 20時23分13秒
 
殿さま、こんばんは
殿さまのお墓は近くにあるの?近くにあるのなら、ギャングとオヒメイをお墓参り行って来なさいよ。ばち当たらないようにね。小さい頃からおまいりの習慣をつけたほうが良いからね。
べっちゃんもちゃんとお参りできて、良い子でしたよ。(^_^)
Comment by ベスpapa — 2008年9月23日(火曜日) @ 20時39分29秒
 
まったく自由が無い私。
来客の接待で連日忙しい。
今夜は早めに退散してくれましたので今、此処にいますが、朝が有るじゃん!所が、我が家は子どもの仕事が
深夜に成るので気を使う訳です。
厄介者のモアが寂しがり泣く訳”
この場所のpcは扱いにくいです。
ベッチは抱っこされて幸せでだわ!
Comment by ラブファミリー — 2008年9月23日(火曜日) @ 21時38分34秒
 
ラブファミリー、こんばんは
そうかそうか、お客さんが来ていて忙しいのか!
ラブファミリーは人気が有るからね。ベスpapaは人気無いからほとんどお客さんは来ない。
おかげで夜はゆっくり出来るわけです。だから、このブログも書けるのよ。(^^;)
Comment by ベスpapa — 2008年9月23日(火曜日) @ 22時00分21秒
 
もう寝たいけど、彼岸花はちゃんと咲くし草刈をしたオヤジは刈らずに残してあります。
この辺りの散歩はザリガニが妙に多く爪を立て威嚇するの”勿論私はリードを引っ張って挟まれない様にはしますけどね!
危険は一杯、今日はバッタ。
デカイのをシュウが見つけてご挨拶、
相手は動かなかったのでクンクン、相手も動かない方が良いのかと思ったのでしょうか?
所が、飛ぶよりも歩き出したバッタを見て飛び上がり
手でパンチをしていましたが不器用なシュウは空振りでしたね。ほんの数秒間の出来事でしたが可笑しかったです。
Comment by ラブファミリー — 2008年9月23日(火曜日) @ 22時45分27秒
 
ラブファミリー、おっはー
ラブファミリーがカメラを持って歩けたら、(写真を自由に撮れたら)きっとすばらしい写真とビデオが撮れそうな気がするね。
お父さんと一緒に散歩行きなさいよ。夫婦円満だし、写真も沢山撮れる。そしたらシュウのブログが書けるよ。(^_^)
Comment by ベスpapa — 2008年9月24日(水曜日) @ 08時22分04秒
 
夫婦円満なんて有り得ない。
私が4匹を一人で散歩はするけど親父には出来ません。
食べるだけ食べてメタボ状態で何故かオヤジはそれを楽しんでいる様で情けない。
私にはダイエットは必要の無い事と思っていましたがオヤジには必要だと思います。
バナナはテレビの影響でしょうね”
高くなっているし放送の翌日にはバナナが品切れだったらしい。
私は孫のために購入しているつもりなんですが実は嫁がバナナと水のダイエットをしている事は知っています。
確かに痩せませんわ。
その点、私は年を召しているので何も気にせず食べる事が出来て幸せ(^0^)
Comment by ラブファミリー — 2008年9月24日(水曜日) @ 22時33分31秒
 
ラブファミリー、おっはー
シュウパパ駄目じゃん。4匹連れて散歩しなくっちゃ。家長だもんね。責任をもたなくっちゃ・・・(^^;)
バナナは我が家にもあります。バナナは高カロリーです。食べたら絶対太ります。間違いなし。バナナダイエットなんてありえない。
Comment by ベスpapa — 2008年9月25日(木曜日) @ 07時20分08秒

中総で抱っこ

中総で抱っこ昨日の土曜日は台風一過。とても良い天気となった。中総にベスを連れて行く他ないと思った。好天気で犬連れでいっぱいかと思いきや、少し時間が遅かったためか?ほとんど誰も居ない。
ベスpapaの好きな100メートル芝生広場に来た。その端っこで疲れて一休み。べっちゃんもベスpapaに抱かれて一休み。あーベスpapaは幸せいっぱい。(^_^)
中総で抱っこ←クリックしてみてん

コメント
ベスpapaは幸せいっぱい、ベスは迷惑いっぱい・・・と言った顔している、ベスpapの幸せわな顔は、日曜日も仕事できるからだよね、いいなぁ~、殿さまはその間に練習して、ベスpapaをたたきつぶそう、
Comment by 殿さま — 2008年9月21日(日曜日) @ 22時00分12秒
 
殿さま、こんばんは
仕事に対して、体力、気力ともにまったくありません。当直も岡崎市周辺の市が協力してくれると年1回ほどで済むと思うのですが・・・どこも協力してくれない。怒れる。
だから、ベスが居ないとベスpapaは駄目になっちゃうんだ。
Comment by ベスpapa — 2008年9月21日(日曜日) @ 22時10分30秒
 
まあーベスちゃんとpapaさん、ラブラブですね。
最近、中総に行っていませんので
今度、散歩にでかけてみます。
Comment by hanママ — 2008年9月22日(月曜日) @ 15時41分03秒
 
hanママ、こんばんは
ベスが居なかったら、ベスpapaは駄目に成ってしまいそう・・・(^^;)
中総は広くて気持ちが良い。東公園も良いところですが、ベスpapa的には中総の方が好きです。なんと言っても圧倒的に広いし、土が多い。土がベスもベスpapaも好きなんです。
Comment by ベスpapa — 2008年9月22日(月曜日) @ 21時09分43秒

雨の散歩

雨の散歩雨の散歩は嫌。ベスもベスpapaも大嫌い。あまりに雨が嫌いなので、周囲への注意力も散漫。
ネコが居るにもかかわらず、ベスは気がつかない。いつもなら、ネコが気になって仕方がない。そのくらい雨は嫌いなようだ。早く、シッコとウンチして帰ろうよ・・・

コメント
何付けてるんだ、頭に、ネズミの顔したフード付けてるじゃないか、アッ天敵だ、逃げろ、ベス急げ逃げろ、
Comment by 殿さま — 2008年9月19日(金曜日) @ 22時17分11秒
 
このねずみはマイペース、何てね、ベスには何だか分からない。
早く用足しがしたいだけ。
今朝は最悪なパターンの散歩でしたよ!
5時半には雨が降って居ませんでしたので5時45分頃には出たと思うのですが間もなくポツポツと雨が落ちて来たかと思ったら雨足の速いこと。
ずぶ濡れになりました。
散歩の時間は短かったけれど後のケアに時間が掛かりました。是が面倒なんです。
Comment by ラブファミリー — 2008年9月19日(金曜日) @ 22時29分14秒
 
ふ~ん、大変だったんだね、殿さまが起きた頃は、もうザンザン降り、ギャングが来る予定だったので、朝から心配で心配で、来る頃には一時的に曇りだったのでよかった、殿さまの心がけが良いからね、ネッ、ラブファミリー、ラブファミリーはずぶ濡れになったのでしょ、ケケケ
Comment by 殿さま — 2008年9月19日(金曜日) @ 22時45分24秒
 
ラブファミリー、おっはー
今日は、すでにピカピカの天気になったね。今日の散歩は気持ちよかったね。ベスがベランダでおしっこをしてくれると本当にありがたいのだが・・・以前その躾けに挑戦して駄目だったし・・ラブちゃんのところも自分の庭でしなくなって、外に連れ出さないとしないって言うし・・・敵はなかなか手ごわい。(^_^)
Comment by ベスpapa — 2008年9月20日(土曜日) @ 07時03分19秒
 
殿さま、おっはー
べっちゃんのレインコート姿は、眼を引くほど可愛いでしょう?べっちゃんの発する自然の魅力なんです。ギャングはレインコートを着てこなかった?レインコートってなんとなく可愛いでしょう?
美人は何を着ても良く似合うんだよ・・・(^_^)
Comment by ベスpapa — 2008年9月20日(土曜日) @ 07時05分52秒

アキレスボーン

アキレスボーンべっちゃんのおやつにアキレスボーンという製品を買ってきた。筋肉と腱を干したもので非常に硬い。ササミのような質感だがとにかく硬い。
これをおやつとしてベスに与えたら・・・嬉しいの何のって、ビデオを見ての通りの喜びよう。そんなに美味しかったのかい?良かったね。(^_^)
アキレスボーンに喜ぶ←クリックしてみてん

コメント
尻尾パタパタでは無くグルングルンですか、ベッチ!
愛嬌を振り撒かないとパパにプイッされては困るからね。
アー、私は明日の天気が気になって仕方が無いよー
雨の日の散歩は嫌いなくせに3っつが気ままで私の方が
濡れるし散歩後のケアにタイムが加算される。
どうぞ、小降りで居て欲しいと願います。
Comment by ラブファミリー — 2008年9月18日(木曜日) @ 22時18分41秒
 
明日は嵐、大雨、仕方がないからあきらめて家出させちゃおう、お漏らしちゃんを、ね、ラブファミリー、
ウッ、なんだなんだ、この硬いのは、ちっともかめない飲み込めない、こんなものかんでたら、顎関節症になってしまう、もう止めとこ、全くもう変なものばかり食べさせられるなぁ~その上嬉しそうな顔して喜ばせてあげなければいけないので、まっtくもう、疲れてしまう、
Comment by 殿さま — 2008年9月18日(木曜日) @ 22時27分26秒
 
ラブファミリー、こんばんは
このおやつ、非常に美味しいらしい。尻尾の喜び方が普通じゃないもん。グルグルまわっているでしょう?あげたほうも、おやつのあげがいがあるというものです。
明日の散歩。一日中なんとか穏便に済ませて欲しいものです。(;_;)
Comment by ベスpapa — 2008年9月18日(木曜日) @ 22時33分00秒
 
殿さま、こんばんは
べっちゃん達は硬いものを食べさせてないと歯が弱くなってしまうからね。硬いものが良いんです。
反面、柔らかいものをあげてもいまいち喜ばない。誕生日ケーキなんかはいまいちなんですよ。殿さまと随分違いますね。(^_^)
Comment by ベスpapa — 2008年9月18日(木曜日) @ 22時35分28秒
荘なんですよ!硬い物を喜んで食べる母のメイを見ているとまだ大丈夫と目安にはなりますが私はダメ”
殿さまと同じですよ。
柔らかい物が好き”んーん本当は硬いせんべいの方が好きなんですが歯が、、、、加齢が災いをもたらします。
Comment by ラブファミリー — 2008年9月18日(木曜日) @ 23時30分57秒

顔拭き

顔拭きべっちゃんの朝の散歩の後、ベスpapaはベスのお顔を拭いてあげるのがしきたり。
ベスはこの後のお芋のカケラを楽しみにじっと我慢してる。ベスpapaはこのじっと我慢してるベスの顔が好きなんだ。
でもね、ベスだってまったく拭かれるのが嫌いじゃないみたいだよ。だって、拭かれた後、案外気持ち良さそうな顔してるもん・・・(^_^)
顔拭き←クリックしてみてん

コメント
確かに散歩から帰ると私も同じ様にまずは顔からタオルで拭きますが足に行くとベッチは早い。
我先に部屋に入ろうとします。
やはり、生活習慣は変わるんですかね?
だとしたらこの子達は本当に賢い潜在能力が有るんだ!
Comment by ラブファミリー — 2008年9月17日(水曜日) @ 22時21分53秒
 
ラブファミリー、こんばんは
今日の仕事はご苦労様でした。ベスpapaはもう嫌に成ってしまって、まだ仕事を終えてない。明日に回してしまった。
べっちゃんと見ていると、飼う環境によってその犬の行動が変る事が証明できるようです。だってベスpapaは、”ベスは水が嫌い”、ラブファミリーは”ベスは水が好き”。この相反する答えは想像を超えたものです。たぶんどちらの答えも真実。(^^;)
Comment by ベスpapa — 2008年9月17日(水曜日) @ 22時38分24秒
 
拭かれた後はホッとしてるんだよ、やれやれ、すんだすんだ、しばらく静かにさせて貰えるね、って、解ってないね、papaっていつまでたっても、ゴルフのことも、バーディ取るのは簡単、まぐれだからね、パーを続けることが難しいのだ、まだまだ修行が足らんね、もんであげなくっちゃ、
Comment by 殿さま — 2008年9月17日(水曜日) @ 23時41分16秒
 
殿さま、おっはー
今日は仕事?ベスpapaはお休みなんだ。ベスmamaと映画でも見に行こうかと思ってます。(^_^)
お顔拭き拭きは、べっちゃんとベスpapaの親睦の場でもあります。ビデオには映ってないけど口の中まで拭いてあげてるのよ。拭かれているときのべっちゃんの座った眼がすきなんです。(^o^)
ギャングやオヒメイの顔を拭いてあげてる?あげてないでしょう?
Comment by ベスpapa — 2008年9月18日(木曜日) @ 07時50分29秒

北海道ゴルフ旅行

北海道ゴルフ旅行べっちゃんをラブファミリーに預けて、ベスpapa、mamaは北海道にゴルフと食い倒れの旅行に行ってきました。
最高のお天気で日差しは気持ち良くグー!、汗はまったくでない。ついでにスコアも出ない・・(^^;)
夜は”番屋”という魚介類専門のお店で食い倒れ。食い倒れとはまさにこの事で、値段も聞かずひたすら注文!酒もってこい!ビールもってこい!中秋の名月は満月。満潮、大潮だ・・・まさに酔っ払って意味不明の連発・・・
ウニ、ボタンえび、タラバ、ほっけ、姫だら、岩ガキ、じゃがバター・・・店のメニューのすべてに挑戦だ・・・食道の上の部分まで食べ物で詰まった。あとはアイスクリームを食べて寝るだけだ(^^;)
所でザンゲ。べっちゃんゴメンヨ。この瞬間だけ、べっちゃんの事、忘れてたベスpapaでした。この時以外は、いつもべっちゃんの事しか考えていませんでしたよ。(^_^)

コメント
品のない出し方だけど良いものが乗っている事は分かります。
羨ましい限りです。
Comment by ラブファミリー — 2008年9月16日(火曜日) @ 22時08分22秒
 
本音を言えば”この瞬間も”なんでしょ、ベスのこと忘れていたのは、
殿さまは敬老の日をちゃんとやってきたのだ、心がけが良いからね、きっと、天国へ召してくれますよ、ベスpapaは、地獄、ベスは殿さまと天国だよね、
Comment by 殿さま — 2008年9月16日(火曜日) @ 22時20分14秒
 
ラブファミリー、こんばんは
この店、お客さんで超満員。地元の人も沢山来てる。よほど人気のある店らしい。
まあ、高級なお皿に食材が載って来る訳じゃあないけど、美味しいのなんのって・・・。まさに、食い倒れだ。北海道に行くときは、この店の位置を教えてあげるよ。(^^;)
Comment by ベスpapa — 2008年9月16日(火曜日) @ 22時34分24秒
 
皆、ベッチを忘れて楽しむ事が出来たなら良かったじゃん。
家のオヤジは昨夜、ベッチとのお別れの言葉を述べていましたよ!
ベス、明日帰るのか~ヨシヨシ”またおいで。
笑えたけどぐっと我慢をして写真は撮ったけど
われ先のベッチが添い寝。
かわいくない筈が無いわけです。
何もかもそっちのけで御免なさい。
私はベッチのことしかコメントできません。
何てね、モアの調子が悪い様で吐くのですが草は見当たらなくて変な行動をするのです。
床を舐めて歩く。
何の信号なのか分かりませんが3度程嘔吐してオヤジが外に連れ出して今は落ち着いて寝ています。
何も言わない分だけ心配で、と、思いながら私は栗きんとん・なごやん・きんつば・なんでこんなに甘い物を持って来る訳!感想を述べないと行けないか、食べちゃったでしょ!食欲の秋か?仕方ないですね。
Comment by ラブファミリー — 2008年9月16日(火曜日) @ 22時37分34秒
 
殿さま、こんばんは
殿さまは自分で自分のために敬老の日をお祝いしてたの?どこのフランス料理に行ったの?それとも高級饅頭屋さんに行ってきたの?
北海道行くときはお声をかけてくださいね。お店をお教えします。値段を見ずに食べたいだけ食べて、飲んで、1万円でおつりが来ます。安全安心なお店です。(^_^)
Comment by ベスpapa — 2008年9月16日(火曜日) @ 22時37分56秒
 
殿さま、ラブファミリーの食欲!
なんとか言ってやって・・・ベスpapaは胸焼けしちゃったよ。
Comment by ベスpapa — 2008年9月16日(火曜日) @ 22時42分44秒
 
殿さま、おっはー
言い忘れちゃった・・・ゴルフの調子が悪くって、バーディー二つしか取れなかった。(^^;)
Comment by ベスpapa — 2008年9月17日(水曜日) @ 07時03分55秒
 
なんとなんと、贅沢な!
秋の北海道を満喫ですね。
羨ましいです。
私もいつかは行ってみたいです!
もちろん、ワンコと一緒に!
Comment by hanママ — 2008年9月17日(水曜日) @ 19時22分29秒
 
hanママ、こんばんは
べっちゃんと北海道に行ってみたいです。広いから、べっちゃんたちでは走りきれないほどの広さがある。ほんの少しで良いから、岡崎まで広さを持って帰りたい。(^^;)
このお店はすごいよ。見たこともないような大きさの魚介類ばかり。写真では小さなホッケやタラバに見えるけど、実際の大きさはもの凄く大きい。内地は余り見られない大きさ。ぜひ行ってみて下さいな・・・(^_^)
Comment by ベスpapa — 2008年9月17日(水曜日) @ 21時43分51秒

再び故郷に・・

再び故郷に・・べっちゃんを再びラブファミリーに預けることになった。ベスpapa、mamaたちは一泊で北海道に・・・
北海道で、カニ、お魚、いくらいっぱい食べる予定。ベスもいっぱい遊んでおいでよ。道草食べるなよ。ラブファミリーの言うことを聞くんだよ・・・
ベスpapaはいつもベスのことが気になって仕方がないのです。(^^;)
再び故郷に・・←クリックしてみてん

コメント
草を食べるな!無理。
食べまくり、取り合えずダメは言いますが4匹分のウンチの袋詰めの時にサラダバー状態
私は諦めたのでベッチにも許可を下さいね。
今は、オヤジと添い寝をしています。
安心して出かけてください。
Comment by ラブファミリー — 2008年9月13日(土曜日) @ 21時51分17秒
 
ラブファミリー、こんばんは
なぬ?オヤジと添い寝・・・ゆるさーん。
ベス・・オヤジと離れて寝るんだよ。お父さんは心配で心配で・・・
Comment by ベスpapa — 2008年9月13日(土曜日) @ 22時06分24秒
 
盲導犬のシェパードのドラマを見ています。
結末は知って居るけど見たいわけ!
だから、お休みなさい。
そして、楽しんできて下さいね。
殿さまも、誘ってもらえば良いのに”
Comment by ラブファミリー — 2008年9月13日(土曜日) @ 22時42分04秒
 
置いてきぼり・・・、ハバ、ババじゃないよ、ハバ、それならば、鬼の居ぬ間に、ベスをジャックしちゃおう、
殿さまは今日は一日、専用かごの掃除、窓ガラスクリーナーで拭いて、室内はヒビテンぞうきん、終わってから、手洗い洗車、つうかれた・・・、待っているよ、カニの宅配便、
Comment by 殿さま — 2008年9月13日(土曜日) @ 23時10分45秒
 
私も待っていようかな”カニの宅配。
それよりも、愛おしい子達が居るのよ!
盲導犬は可愛そう”グッスリ寝ている子達は幸せ。
泣けて、泣けて、仕方が無い。
幸せを貰っているのに幸せを与えないといけないなんて
辛すぎる。
目の見えない人には申し訳有りませんが盲導犬は可愛そう。
反感を買うでしょうか?
Comment by ラブファミリー — 2008年9月13日(土曜日) @ 23時27分53秒
 
殿さま、ラブファミリーへ 二人で仲良く深夜の付き合いしてるわね。
二人ともカニを待っているのね。ベスpapaたちはゴルフとタラバカニ、イクラ・・・食べるのに忙しいから・・お土産買う暇ないかもね。まあ・・指をくわえてベスの写真集でも見ながら待っててね。(^_^)
Comment by ベスpapa — 2008年9月14日(日曜日) @ 05時00分57秒
 
殿さまへ
車の洗車はぜひベスpapa自動洗車機株式会社にご用命くださいまし。迅速丁寧、洗車機におかけ申し上げます。
Comment by ベスpapa — 2008年9月14日(日曜日) @ 05時17分51秒
 
ラブファミリーへ
盲導犬の話は可哀想でみてられない。だから、テレビも本も一切見ない。ベスしか見ないようにしている。
Comment by ベスpapa — 2008年9月14日(日曜日) @ 05時18分58秒
 
久しぶりに登場!昨日の盲導犬の話は途中までしか見ていないのですが 最初の試みとして試行錯誤の段階でそれこそ“盲導犬はかわいそう”な教育の仕方や、まわりの指導する方たちの生活までかわいそう。が強調されていたように思います。
で、現在はでありますが 決して“かわいそう”ではないと思います。普通家庭犬においても恵まれた子もあれば 外でつながれただけの子 治療も受けられない子 野良犬とされた子などなど ワンコもニャンコもその飼主によって大きく生活環境は左右されますね。私の手元を離れていったパピー達はユーザーさんのもと 愛情をかけてもらって幸せに暮らしています。現在ではブログをされているユーザーさんもちらほらあり、エアリーの様子も毎日知ることができます。ペグは冬はサーモスタットのついたベットを用意されていたりするくらいです。盲導犬になる子はそれに行き着くまでにいろんな人と出会い、その人の数だけ愛情を受けてこられます。盲導犬にならなかった子もキャリアチェンジ犬として ユナのように待ち望んだ家庭に引き取られていくという犬生です。メディアがあまりにも“別れが悲しい”とか“かわいそう”とかのイメージを押し付けたり 描きすぎだと思うのですが。
皆さん!角度を変えて 新しい目でご覧になってはどうでしょうか?盲導犬にな子はそういう仕事を好んでする子が選ばれるのです。無理矢理盲導犬にならせられる子は一頭もいません。だって歩行中に猫に飛び掛ったりカラスにちょっかい出すような子は 盲導犬には向きませんもの。他にご質問は?私で分かる範囲でしたらお答えしますよ~~~ん!
Comment by いよかん — 2008年9月14日(日曜日) @ 07時49分33秒
 
なかなかに厳しいいよかんさんのお言葉・・・、やはりと確信したのです、殿さまは。殿さまは盲人人(人を導く人)にはむいてない、歩行中に少女に飛びかかったり、彼女にちょっかいばかり出しているのです・・・この性格どうしたら治るのでしょうか?いよかんさん、
Comment by 殿さま — 2008年9月14日(日曜日) @ 21時14分50秒
 
べすぱぱ、別に買ってこなくても良いよ、そんなに気をつかわにでちょうだい、自分で買いに行きますから、だから、カニ購入券だけ送って、日本銀行が保証した、福沢諭吉の載っている、購入券、何枚でも何十枚でも、送っていただければ遠慮無く受け取りますよ、
Comment by 殿さま — 2008年9月14日(日曜日) @ 21時19分07秒
 
殿さま、カニを待ちましょう。
Comment by ラブファミリー — 2008年9月14日(日曜日) @ 22時55分07秒
 
いよかんさん おはよう 長いコメントをありがとう
私は、北海道千歳のホテルに居ます ゴルフを一ラウンドしてから今日の夜遅くに帰宅予定。へんじはちょっと待っててくださいね。
ipod から返信中
Comment by ベスpapa — 2008年9月15日(月曜日) @ 06時13分12秒
 
殿さま 単刀直入な診断結果は“無理”“その性格治りません”もう一つおまけで“手遅れ”です。殿さまが ビビテンが手放せないようにね。ハハハ
Comment by いよかん — 2008年9月15日(月曜日) @ 07時54分58秒
 
手遅れ・・・確かに、正確なお言葉です、焼かなきゃなおらんですね、ははは、
Comment by 殿さま — 2008年9月15日(月曜日) @ 20時53分29秒
 
いよかんさん、おっはー 昨日夜遅く帰宅しました。
北海道ではゴルフを2ラウンドやって帰ってきました。気持ちの良い、北海道でした。
盲導犬にtついての認識は、いよかんさんのブログを覗いているうちに、ベスpapaの中では少しイメージが変りつつあります。私が本や映画で見た盲導犬とは少しイメージが異なっているからです。せっかくの機会ですから盲導犬に付いて質問させてください。
1、パピーウォーカーは育てた犬には一生会ってはいけないようなルールになっているように、映画などでは紹介されていますが事実ですか?この部分がもっとも映画で泣ける部分であるように思います。
2.引退犬飼育ボランティアは自分がパピーウォーカーとして育てた犬を引き取ることはできないのですか?
年齢的な引退、病気や何らかの原因で盲導犬に向かなくなった犬も含めての質問です。
3.究極の質問です。盲導犬の平均寿命は盲導犬でないものと比較して短いですか?寿命が短いならその仕事が犬にとってストレス(可哀想)であるという証明だと思うのですが。
Comment by ベスpapa — 2008年9月16日(火曜日) @ 06時40分46秒
 
質問にお答えします。
1パピーウォーカーは育てた犬に一生会えないのか?これは協会によって方針が違います。ライトハウスでは入所後 担当者が誰になったかのTELをいただけますが その後担当者は何度か変わっていったりもします。盲導犬になりユーザーさんとの共同訓練がライトハウス内でされている期間に ユーザーさんの了解を取って最後の面会が出来る場合もあります。
先日のイプと展示会で会えたのは異例中の異例ですが
イプの場合にのみ言えば募金活動にも参加しているようで、その場に行けば会えます。
違う協会ではキャリアチェンジ犬になっても 引き取り先も教えないという方針のところもあったり、入所後1月に1度会える機会を設けておられる所もあります。
2.引退犬ボランティアとして登録し その中に引き取り犬の希望として ワンコの名前を書いておけば引退した時に 一番に通知が来ます。その段階で(登録してから年月も経っていて家庭環境やいろいろ変化していることもありますので)引き取るか引き取らないかという選択も出来ます。
3.以前はそんなことも言われていましたが(ちゃんとしたデーターはその段階ではとっていないと思います)最近では 盲導犬の方がやや長寿のようです。健康面なども大事に扱われているからだと思います。
Comment by いよかん — 2008年9月16日(火曜日) @ 08時31分23秒
 
いよかんさん、丁寧な返事をありがとう
1)の返事についての感想です。テレビなどで報道されているように、まったくパピーウォーカーから切り離されてしまうこともまんざら嘘ではないことを聞いて”やっぱりその通りなんだ・・”と思いました。しかし、そうでない協会もあるという事を聞いて、半分ホットしています。
こうやってパピーウォーカーと切り離してしまう理由はどうしてですか?犬が甘えるからでしょうか?
2)は納得。とても良いシステムです。安心理論。
3)も安心理論。普通の飼い犬でもひどい飼われかたをしている人が居ることを聞いています。鎖につながれたままの犬も沢山居るような気がします。それと比較したら、大切に扱ってもらえる盲導犬は幸せですね。視点を変えて欲しいという、いよかんさんの気持ちが、ほんの少しですが理解できたように思います。
Comment by ベスpapa — 2008年9月16日(火曜日) @ 14時44分51秒

床下浸水やっと回復?

床下浸水やっと回復?先日の豪雨からはや何日たっただろうか?床下に入った水がやっと乾いてきた。最近の好天で空気が乾いたためか?綺麗に乾いたようだ。
べっちゃんはこの穴がどうも気になるようだ。べっちゃんがこの穴に入るようになる前に、本日、この穴のふたを閉じました。やっと、豪雨の後始末が終わった感じ。(^_^)

コメント
シュウなら絶対に入るのにベッチは覗くだけなのね。
明日からベッチを野生に返すから(^0^)
今年は川遊びに一度も連れて行け無かった事が何と無く残念でした。
ベッチが泳ぐ姿を写真に収めたかったしシュウが水を忘れない様にとは思っていたけど残念、
来年にしよう。
Comment by ラブファミリー — 2008年9月12日(金曜日) @ 21時49分37秒
 
ラブファミリー、こんばんは
今日は疲れた。午後はまじに働いてしまった。
べっちゃんは、この穴が気になって仕方がなかった。いつも穴の中を見て、臭いをかいでいた。
今日、ふたを閉じてしまったが、ベスは穴がなくなって不思議そうな顔をしていたよ。たしか・・ここに穴があったんだけどなぁ?って感じで不思議がってる。
明日からまたベスをお願いしますね。(^_^)
Comment by ベスpapa — 2008年9月12日(金曜日) @ 22時28分09秒
 
大変だったね、実家の方は消毒液の配給があった、今回は単にクレゾールが配られただけ、殿さまの別荘も床下浸水、一度洗って開けなければ、でも水道が切ってあるし、・・・ベス来てなめてけれ、きれいに、かまわんよ、床下だから、ベスの好きなアナの中に入れてあげるから、
Comment by 殿さま — 2008年9月12日(金曜日) @ 22時40分17秒
 
殿さま、こんばんは
え?!消毒は行わなかったけど・・・たいして浸水したわけではなかったので、乾いたらおしまいにしてしまった。
しかし、ほんのちょっと濡れただけだったのに、なかなか乾かなかった。扇風機を5日間ぐらいかけっぱなしだった。(@_@)
Comment by ベスpapa — 2008年9月12日(金曜日) @ 22時50分06秒
 
殿さまのご依頼に答えられる子はシュウです。
ベッチよりも一回り大きい子です。
Comment by ラブファミリー — 2008年9月12日(金曜日) @ 23時02分44秒
 
シュウ、ちょっとかして、決して危害くわえないから、私は日本人です、犬は食べませんから、
Comment by 殿さま — 2008年9月12日(金曜日) @ 23時07分06秒
 
図々しいけど可愛げの有る子ですよ!
自由にしてあげて下さいな。
きっと、可愛いと思えますからねー
レンタルしますよ!
Comment by ラブファミリー — 2008年9月13日(土曜日) @ 21時44分08秒

自動洗車機

自動洗車機べっちゃんが初めて自動洗車機に入った。べっちゃんのその様子のビデオ。比較的落ち着いている。傍にベスpapa、mamaが居るからかもね。
それでも、随分と動揺しているように見える。その様子が面白い。ちょっとだけ怖かったね、ベス。(^_^)
自動洗車機←クリックしてみてん

コメント
動揺と言うのでしょうか?
お利口だわ。
頭を動かしているだけじゃん”
シュウなら体の向きを変えるでしょう?
いや!首を傾げるかな?
水かきをする子が居たら笑っちゃうけどね。
今度、試してみようかな!
Comment by ラブファミリー — 2008年9月11日(木曜日) @ 21時17分59秒
 
ラブファミリー、こんばんは
べっちゃん良い子でしょう?そんなに動揺する訳でもなく、吠える訳でもなく、それなりでしょう?
もっと動揺するかと思っていたのですが・・・。わけが分らないと、洗車機の音がとても不気味に聞こえます。(^_^)
Comment by ベスpapa — 2008年9月11日(木曜日) @ 21時27分09秒
 
私は今日、豊田の松坂屋に行って生花展で目の保養をして来ました。
そして、昼寝をワンコと楽しんで散歩は1時間。
メイが腕枕でしょ、モアは添い寝で、何故かシュウは放れて寝るの。
何故でしょう?
私の横は二つしかないので早い者勝ちなんです。
Comment by ラブファミリー — 2008年9月11日(木曜日) @ 22時43分29秒
 
わっ、わっ、なっ、なんだこれは、やめてけれ、やめてけれ、びしょびしょになる、ひゃぁ~、ブラシが・・・ブラシが・・・あ~びっくりした、もうくるまがびしょびしょじゃん、ちゃんと手洗いしてよ、丁寧に、
Comment by 殿さま — 2008年9月11日(木曜日) @ 22時45分14秒
 
殿さま、こんばんわん
ベスpapaは体が弱いのよ。車を手で洗ったら・・・もう駄目になっちゃう。力ないんだもの。体力ないんだ。べっちゃんと寝てるのが精一杯なのです。殿さま・・そう思うなら、ベスpapaの車を洗って・・・べっちゃんのヨダレは落ちにくいよ・・・(^_^)
Comment by ベスpapa — 2008年9月11日(木曜日) @ 22時50分44秒